ピアノ練習方法– category –
-
ピアノ練習方法
発表会まであと10日♪
当教室の2022年度の発表会は7/16(土)に開催します♪ 出演者の皆さんの演奏もいよいよ仕上げの段階です!発表会で演奏する曲を決めてから、皆さんそれぞれの方法、ペースで練習を積んできました。 当教室では定番の、「曲の物語を作ろう」では、うんうん、... -
ピアノ練習方法
100マス表始まるよ♪
発表会まであと1か月と少しです。今年2回目の100マス表を始めます! 「100回も練習出来た!」という達成感とともに、「確かな実力!」も付いています。 100マス達成の日を楽しみに、皆さん頑張って励んでいきましょう♪ -
ピアノ練習方法
【ピアノ練習法】2022年新しい年が始まりました♪
2022年が始まりました!ピアノ教室も新年のレッスンが始まりました♪ 生徒さんには長いお休みがある時や発表会の時に、チャレンジ企画に挑戦してもらっています。今年のお正月休みのチャレンジは、 「100回弾こうチャレンジ!」 年末最後のレッスンの時にチ... -
ピアノ練習方法
【ピアノ練習方法:楽曲の物語を作ろう♪】
【生徒さん一人一人が持っている音色や個性、感性を表現するためにとても効果的】 譜読みが終わり、強弱やテンポが仕上がると、楽曲に合った物語を作ります。私は生徒さん一人一人が考えた物語を聴かせてもらうのが、大好きです♪毎回、生徒さんの感性や想... -
ピアノ練習方法
【ピアノ練習方法:メトロノームを使用した練習について】
以前からメトロノームを使用した練習をお勧めしていましたが、ワンランクアップした演奏を目指すために、最近ではとくに力を入れています! 【メトロノームを練習に使用するケース】 メトロノームを練習に使用するケースはいくつかあります。例えばハノン... -
ピアノ練習方法
【ピアノ練習法】なぜ手の形が大切なの?②
なぜ手の形が大切なの? ①では「指先のコントロール」を挙げました。 今回は「脱力」に注目します。「脱力」については、『手の形』というカテゴリー以外にも、 音色、タッチ、奏法等、様々なカテゴリーに関わっていますので、 今回は、「手の形」だけに焦... -
ピアノ練習方法
【ピアノ練習法】なぜ手の形が大切なの?①
ピアノの練習で常に意識したい事の一つに手の形があります。よく、「手を丸く、猫の手で弾いてね」と言われたりしますね。なぜ手を丸くして弾かなければいけないのでしょう? いくつかの理由がありますが、そのうちのひとつについてお話しします。 ピアノ... -
ピアノ練習方法
初めてのピアノレッスン:【導入期編】線の音を読もう②!
ピアノ補足レッスン:【導入期編】線の音を読もう② 一本線のカラーシールを読むことに慣れたら、 カラーシールが黒いシールになった音を読む練習をします。 この練習をすると、 楽譜を模様のようにとらえて譜読みが出来るようになります。 https://youtu.b... -
ピアノ練習方法
【ピアノ練習法】〜指使いを意識しよう〜
ピアノの楽譜にはだいたい指番号が書かれています。 譜読みをする時、つい、音ばかりを追って、指使いが後回しになる事、ありませんか? 指使いを後回しにして、曲がだいたい弾けるようになると、 指使いを直すの、ま、いっか。ってなりませんか? ここの... -
ピアノ練習方法
初めてのピアノレッスン:【導入期編】線の音を読もう!
https://youtu.be/vKvh4_Jr8tM ピアノ補足レッスン:【導入期編】線の音を読もう 音の階段を使って読むことに慣れてきたら、線の音を読みます。 5線の楽譜を読むための、第一歩として、一本線の音を読む練習から始めます。
12