日々のつぶやき– category –
-
1月のレッスンの一コマ②
「わからないをあきらめない」 音もリズムもわかっているけど、 拍のタイミングが難しい 一緒に確認しながら弾いているとなにか掴んだようで何度も何度も確認しながら弾いていました 拍に指がついていくようになりだんだんタイミングも合ってきて 小さな声... -
1月のレッスン風景♪
レッスンで速度記号を学びました✎*。 ピン!! 持っていた楽譜をガサゴソ 去年弾いた発表会の曲 「あった」 「こっちもあった!」 テキストも最後までページをめくって •*¨*•.¸¸♪ 楽譜のチェック とまりません♡♡ 発見する喜び ワクワクがとまりませんでした... -
1月のレッスンの一コマ①
「はじめはイヤだったけどママとがんばったら たのしくなったよ!!」 知らない曲だし 見たことない音符の並びだしページの絵もつまんないしなんかむずかしそうだし………………………………… と、理由は色々ですが 練習が「わずらわしいな」と 思うことありますよね 大... -
大切にしたいこと♬︎
「明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします!」 ご挨拶とともに メッセージカードを渡してくれました⟡.·*. たくさんのメッセージやイラストお母さまからのメッセージも𓂃⟡.· レッスンでは無い日に私のことを思ってくれたこと想いを言葉... -
6月に入り ~レッスンの一コマ~
梅雨入り前の爽やかな晴天が続いています。新しい環境での生活にも慣れてきた頃でしょうか? 皆さんの表情をみていてひとつ、お兄さんお姉さんになった自信がみなぎっているように感じます。ぐっと背も伸びたかな体つきがしっかりしてきたな指の力も強くな... -
ピアノスイッチON♪
新年のレッスンが始まりました。皆さん充実したお休みだったようで、清々しいお顔でレッスンに来てくれました。 『ピアノスイッチ、ON♪』 生徒の皆さん、集中してピアノに向き合います 冬休み中にお母さんとたくさん練習した生徒さん 楽譜に可愛い書き込み... -
発表会が終わって…
発表会が終わって2週間ほど経ちました。長かった残暑もひと段落し、ようやく秋本番‼︎芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋ですね。何をするにも良い季節です。 当教室の生徒の皆さんも、新たな目標に向かって進んでいます。 合唱祭の伴奏コンクールに参加ピテ... -
教室通信〜9月に入り…〜
夏休みが終わり、学校生活のリズムも戻ってきました。生徒の皆さんとお会いする度に、色々な報告があります。今年は特に「身長が伸びたよ‼︎」というお話しが多いです。そういえば、お盆明けのレッスンで、「背伸びたね〜」と話すことが多かったなと思いま... -
夏休み♪
ただ今、夏休み真っ只中ですね♪今年は感染対策に配慮しつつも、久しぶりに制限の少ない夏休みを送れているのではないでしょうか。 夏休みに入ってからの生徒さんの様子は、みんな心穏やかにピアノに向かっていると思います。7月に発表会が終わってからも、... -
ピアノソルフェージュ:目がキラーン!
目がキラーン レッスンでのソルフェージュの時間。 初めてリズム譜を書く課題に挑戦している時のこと。ピアノの音で鳴らしたリズムを、リズム譜に出来ました。 「確認、確認、先生もう1回弾いてー」 真剣な表情でピアノの音を聴き、自分のリズム譜とにらめ...
12